Kindle Paperwhite レビュースタート!到着から開封の儀、のはずがまさかの・・・
待ちに待ったKindle Paperwhite日本版が、ついに今日発売となりました。 10月24日の予約初日にポチるのが遅れた私は、「12月2日頃出荷予定」となってしまい、どよーんとしてましたが、急転直下!11月18日の…
SONY Reader PRS-T2 開封の儀とファーストインプレッション【動画あり】
2012年9月21日、世間はiPhone5発売で沸き立つなか、SONY Reader 「PRS-T2」が発売されました。6型Wi-FiモデルのPRS-T1の後継機種で、海外ではすでに発売されていましたが、日本でも楽天koboの衝撃価格7980円に対抗すべく、1万円を切っての9980円。もう購入して実は半月経っているのですが、ようやく開封の儀から少しずつレビューしていきたいと思います。
【キレイな自炊本作成 】(5)自炊PDFをブックリーダー用に見やすいように最適化する
【キレイな自炊本作成】5回目:スキャンデータをそのまま使うのではなく、ブックリーダーでより読みやすく、ファイルサイズを軽いものに最適化するツールとその手順について。
【キレイな自炊本作成 】(4)ドキュメントスキャナーで生スキャンデータを作る
【キレイな自炊本作成】4回目:キレイに本が分解できたら、いよいよスキャニングです。
今回の検証には、キヤノンのドキュメントスキャナー「imageFORMULA DR-C125」を使用しました。スキャンに関する設定と注意事項をまとめました。
【キレイな自炊本作成 】(3)ロータリーカッターでコミックを分解する
【キレイな自炊本作成 】連載第3回目はコミック本の分解です。文庫本と違う点、注意する点を写真と動画で。
【キレイな自炊本作成 】(2)ロータリーカッターで文庫本を分解する
【キレイな自炊本作成 】連載第2回目は文庫本の分解です。文庫本10~20冊なら高価な裁断機を買わなくても、カッターで切った方がきれいに切れます。ロータリーカッターを使った分解手順を写真と動画で。
kobo Touch 動画レビュー(2)ソフトインストール~コンテンツ更新までとトラブル対処
kobo Touchを初めて起動して言語選択した後は、すぐPCの作業となり、まずはkoboデスクトップアプリのインストール。
セットアップまでの風景を動画撮影した他、途中起こったトラブルなどをレポートしました。
kobo Touch 動画レビュー(1)kobo ブルー到着!ファーストインプレッションと開封の儀
2012年7月19日 日本で kobo Touch が発売となりました。 楽天市場での予約販売はもちろんのこと、主要家電量販店でも発売イベントを行っていて、私がのぞいた東京・有楽町ビックカメラでは、かなりの人だかりで、そ…
【3/23まで】mora から電子図書券1000円分が届いてますよ!知ってます?
SONY ウォークマンとかPS Vitaとかお持ちの方! そしてSONY Vaio(こう呼べるのもあとどの位だろw)とかお持ちの方! まぁ、ざっくりソニラーの方にご案内です。 音楽配信サイトmoraを利用またはメルマガ登…
-
2014年3月15日
【3/23まで】mora から電子図書券1000円分が届いてますよ!知ってます?
-
2014年2月8日
-
2013年7月11日
女性をもっと素敵にする電子書籍のセレクトショップ「BookGate Cafe」
-
2013年7月8日
-
2012年8月6日
【キレイな自炊本作成 】(5)自炊PDFをブックリーダー用に見やすいように最適化する
-
2012年8月5日
-
2013年4月26日
【KDP出版】米源泉税(30%)の免除申請手順(その3・終)「W-8BENの受領メール到着!」
-
2013年4月9日
-
参考書の電子版はどのストアでどのファイルで買えばいいのか?
-
自分の Kindle Paperwhite を人にプレゼントする前にやるべき手順
-
出るか?TVドラマ過去最高視聴率!電子書籍で振り返る「半沢直樹」フィーバーと続編の行方
-
毎日持つ物だから・・・・手になじみ渋くなる木製電子書籍ケースはいかが?
-
本のことなら何でもある!東京国際ブックフェア2013写真レポート
-
いよいよ新刊本が原則電子化へ!紙価格の2~4割引きも!角川、学研など4社
-
お中元買うと電子書籍をオトクに?「Reader Storeでもっと電子書籍を安く買う方法」
-
LINE限定スタンプももらえる電子書籍アプリ「LINE マンガ」
-
そういえば電子書籍端末こそブルーライトを気にするべきだった!
-
話題の月9ドラマの原作小説「ビブリア古書堂の事件手帖」ついに電子書籍化
-
kobo Androidアプリver.4.7アップデートで書籍ダウンロードが自動から選択可能に
-
コミック大人買いや全巻セットを買いやすい電子書籍ストアはどこだ?
-
電子書籍リーダー選びに迷える人への10の処方箋【ばっさりドM編】
-
女子ブロガー緊急座談会「私が電子書籍リーダーを選ぶなら…」
-
ブロガーから作家へ華麗なる転身?ブログの延長線上に電子書籍出版が見える時代
-
月額590円で電子書籍読み放題!au「ブックパス」はお得か?
-
スタジオジブリの小冊子「熱風」が期間限定で電子化~「電子書籍」をテーマにした対談も
-
GooglePlayブックス、日本語電子書籍配信スタート!少量ながらも意外に使えるラインナップ
-
取扱説明書(PDF)の電子書籍ライブラリを作ってみた
-
kobo Touch 動画レビュー(2)ソフトインストール~コンテンツ更新までとトラブル対処
-
kobo Touch 動画レビュー(1)kobo ブルー到着!ファーストインプレッションと開封の儀
-
楽天koboがこじ開ける電子書籍時代の到来